NURO光と他のプロバイダーを比較したらNURO光の凄さを知る
- 2020.04.12
- 比較

NURO光は最大通信速度2Gbpsという国内最高速の光回線サービスとして有名です。
速度については数字が物語るとおりNURO光が他のプロバイダーと比較しても圧倒しています。
実際にNURO光を使っている人で速度が遅いという不満の声はほぼほぼ聞いたことはありません。
Twitterでもリサーチしてみましたが、NURO光で遅くなったという反応を見たことはありません。
NURO光の通信速度はやはり本物と言えます。
しかしインターネットの契約というのは通信速度だけでは物語ることができません。
それ以外にも料金やサービスサポートといったものが多く含まれています。
速度以外の要素を比較した時にNURO光と他のプロバイダーサービスにはどのような違いが見られるでしょうか。
まず月額料金を見てみましょう。
NURO光は月額料金4743円です。
一方、主だったプロバイダーが提供する光コラボの月額料金はマンションタイプであれば4000円前後、戸建てタイプであれば5000円前後というのが相場です。
またNURO光はこの金額にもかかわらずwi-fiルーターの無料レンタル、セキュリティソフトの無料提供というサービスが付いています。
光コラボの場合wi-fiルーターの無料レンタルはちょくちょく目にしますが、セキュリティソフトの無料提供というのはso-net光プラス以外に見たことはありません。
こうして比較してみると料金面やサービス面においてもNURO光の方が一歩進んでいると言えるでしょう。
ただしNURO光にもデメリットが一つあります。
それは開通するまでの時間です。
光コラボを代表する光通信のサービスは申し込みからインターネットが繋がるまで概ね1ヶ月か程度というのが相場です。
しかしNURO光の場合は違います。
NURO光は宅内の工事と宅外の工事というように合計2回の工事が必要となります。
この工事については同じ日に同時にすることはできず、2回目の工事が完了するまでに最低でも一ヶ月はかかってきます。
最低でも1ヶ月ということは一般的にはおそらく2ヶ月ぐらいかかる人がほとんどではないかと思います。
時期にもよりますがNURO光の開通までの期間は光コラボと比較するとかなり時間がかかることは否めません。
とは言え繋がった後の通信速度は他社と比較にならないほど圧倒的レベルです。
インターネットの速度は繋いでみないとわからないというのが本音ですが、NURO光はその速度の安定性から一部地域の提供にもかかわらず多くの人に人気があるサービスです。
こうした点からもやはり速度にはかなり自信を持っていると言えるでしょう。
光コラボや他の光通信サービスと比較すると確かにNURO光は開通までに時間を要します。
しかし通信速度は光コラボと比較すると安定的かつ高速通信がほぼ約束されています。
提供エリアにお住まいの方であれば、料金的にも速度的にもNURO光を契約するのがベストな選択です。
細かな料金の違いなどは比較サイトにたくさんあるので調べてみてください。
-
前の記事
プロバイダーを価格で比較して選ぶ時の注意点 2020.04.12
-
次の記事
プロバイダーを比較する際に速度を基準に考えるのはナンセンスだという話 2020.04.13